あれから二年。
わたしは無事、国立大学にトップで合格、入学した。
学部はもちろん、医学部。
理由は、両親が格好良かったから。人を救えることが素敵だから。
…なんかじゃない。
両親を見返してやりたかったから。
わたしを見てくれないなら、嫌でも認めさせてやるため。
ちなみに、その両親は、わたしが意識を取り戻してすぐ謝ってきた。
明日香の両親にわたしの話(愚痴)をしたみたいで、その時にこっぴどく怒られたらしい。
おばさんにそう教えてもらった。
あ、明日香の両親も、わたしのことをすごく心配してくれた。
世の中はまだ、捨てたもんじゃないんだなって思った。
明日香が教えてくれたように…
…わたしは籠の中の鳥じゃない。
折れた翼も、もうきっと治ってる。今度は、本当に自分で飛べる。
あと、明日香の彼氏は…
「おい、澪、行くぞ!」
「あっ、ごめん駿、今行くからっ」
今はわたしの彼氏。それは、明日香の希望でもあった。
理由は、彼、市ノ瀬駿(しゅん)もわたしも、明日香のことで酷く落ち込んでいたから。
最初は二人ともぎこちなかったけど、明日香の事を話しているうちに仲良くなった。
――明日香は最後まで、わたしたちのことを一番に考えてくれていた。
…明日香の最期の願い。
それは、明日香の家族、彼氏、そしてわたしの両親に、明日香の言葉を伝えること。
わたしの両親には、「澪の事を見てくれるように」、と。
そして、明日香の家族と駿には、
「あたしは元気だから、みんなも元気でね。いつまでもずっと見守っているから」、と。
…そして、もちろんわたしも、明日香に言われたことがある。
それは…――
「どれだけ辛くても、もう死ぬことを考えないで。世界には苦しいことだけじゃない。
楽しいこともある。だから、それから逃げないで」
もちろん逃げないよ。死んだりしない。
だって、明日香がくれた命だから…――
END
短編集2作目ですね。
これは高校2年の時の文芸誌に載せたものです。
多少加筆修正しております。
1年の時よりは大分ましにはなってるけれど
それでもこの文才の無さはどうにかならないものだろうか…
しかも前の作品と同じ言い回しが多々見受けられる事に、編集していて気付いた。
…成長してないじゃん、あたし…orz
はい、もう知らんっ←
ここまで読んでくださってありがとうございましたっ
ブラウザを閉じてお戻りください。